ホーム     フランス便り     プロファイル


リハビリと新車

3月はまだまだ寒くて、家の中でぬくぬくとフランスのアパートを楽しんでいた私は、ある日急に4月になっていて驚きました。
もちろん、3月を飛び越えて急に4月がやってくるはずはなく、ただ、買い物以外は外に出かける機会が減っていた私は、そのためか、3月の記憶があまりないのです。
そう言いながら、3月はイースターが過ぎ、冬から夏時間に変更し、私が自動車事故で痛めた足首のリハビリに10回通い、スイスで購入してトスカーナで8年ほど乗ったプジョー車を売り渡した月でもありました。

3月の中旬、私たちの入っている健康保険会社から書類が届き、事故で痛めた私の足首が完治したのかどうか、医者からサインを貰って送ってくれと連絡が入り、私はその書類を持って、6ヶ月前に私たちのかかりつけの医者になってもらった女医さんのところへ行きました。
イタリアでもそうでしたが、フランスに住むようになると自分たちのかかりつけの医者を持つように義務付けられています。来たばかりで何も知らない私たちは、アパートから歩いて1分のところにある女医さんを選んだのです。
半年ぶりに訪ねた女医さんは、ああ、イタリアから引っ越してきたご夫婦ねとよく覚えていてくれて、書類にサインをする前にちょっと診るわね、と私の足首を診察してくれました。
その結果、まだ腫れているし、皮下出血の色も残っているから、キネシテラピー(理学療法士)のところでリハビリしてもらいなさい、治ったらサインをしますからと言われました。
私は、自分の足首は自分でリハビリしようと、サイトで見つけたエキササイズを試していたのですが、医者にそう言われては仕方がない。

理学療法センターはどこにあるのでしょうかと女医さんに尋ねてみると、カルカソンヌには幾つかあるから、ネットで探して見つけてちょうだいね、と 言われ、私たちはアパートから一番近い、歩いて5分のところにあるセンターを見つけました。
センターに行く前から足首の痛みは随分とよくなり、歩くにはまったく不自由をしなくなっていた私なので、リハビリに行くのはあまり乗り気ではなかったのですが、キネシテラピーでいろんな器具のテストをしてみたところ、足首の中に痛みが残っているのがわかり、びっくり。素人判断は怖いです。
それから真面目にセンターへ週に3回ほど通い続けました。いろんな器具で足首を強くするのですが、みるみるうちに足首に力が入るようになって、キネシテラピーに行って本当に良かったと思います。
そのリハビリも2日前の金曜日で終わりました。これからは、先生に言われた軽いエキササイズを家で毎日続けます。
 
トスカーナで使っていた車プジョーは、スイスに住んでいた時に購入した日産の後に購入したもので、スイスナンバーでした。そのため、車検もスイスです。
トスカーナに住んでいた15年ほどの間に、3年ごとにやってくる車検のために、何度、私たちはスイスへ行ったことか。
それでも、スイスの友達に会えるし、日本食材店で買い物ができるし、何よりも15年ほど住んだスイスが懐かしいという理由で、ワクワクしながら片道8時間以上の道を走ったものですが、この3月に届いた車検の案内書を見たときは、私たちの反応が違いました。
小さな町ですが、なんでも揃ったカルカソンヌでは、車を使わない日が2週間もあった時があり、そんな車の車検のために遠いスイスまで行く気持ちは正直、薄れていました。
スイスとはお別れする時期だね、そう決心しました。

イタリアのトスカーナでは、スイスカーをイタリアカーに変えることは考えませんでしたが、フランスに移り住んできた私たちは、これからしばらくはフランスライフを続ける覚悟ですから、車もフレンチナンバーに変えるべきだと話しをしていました。
そんなとき、こちらで口座を作った銀行が、5年契約の長期レンタカーを始め、その中に、トヨタ・ヤリスのハイブリッド車を見つけたジョン・クロードが、その車を一目で気に入ってしまい、結果、スイスカーを売って新しく長期レンタカーをすることに決まってしまいました。
以前から、次の車を買うときはハイブリッド車だと言っていたので、正にピッタリ。それに、これからの私たちは、車がマイカーでなくてもいいのです。

プジョーに比べるとトヨタ・ヤリスは小型ですが、何でもオートマチックで作動し、私たちを驚かせています。
カーキーをポケットかバッグに入れておくと、鍵なしで車のドアが開けられ、車内に入ると、パワーと書いている丸いボタンを指で押すだけで機器全体に光が灯り、エンジン開始。ウワッ!
以前の車のように鍵を回すとブルン、ルルル・・・、というエンジンの音など聞こえません。ハイブリッド車ってこんなに静か?
車を閉める時は、ドアのハンドルに手を触れるだけで、カチッと音がしてドアが閉まる。エアコンもオートマチック、スピードもオートマチック、なんというか、新しいものって何か驚きがあっていいですね。長生きすると面白い。ビバ・トヨタ!ちなみに、私たちのヤリスは日本製ではなくフランス北部で造られた車です。

今日の日曜日はいいお天気で、気温も20度まで上がりました。これからはこの気温が続くようで、やっと寒い冬が過ぎたようです。
暖かくなると、外にも出かけて行きたくなります。
実は、カルカソンヌの周辺には面白いレストランやお店がたくさんあることを、数日前に発行されたマガジンで知りました。車で走って30分前後の小さな町に、色々とあるようです。
こちらに住み始めてまだ半年の私たちは、今までアパートを整えるのに時間を使っていましたが、これからはいいお天気の日を見つけて、あちらこちらを散策してみようと思っています。楽しみです。

restaurant

7日が私の誕生日だったので、私たちのアパートから歩いて5分のところにある隠れ屋的なレストランへ行ってきました。まずはシャンペンで乾杯。

restaurant

レストランは1950年代の風情で、エデット・ピアフやその頃の歌手の歌がBGMとして流れており、中に入るとタイムスリップしたようです。
ここのシェフは、何年か前に大病をしてしまい、そのときに3ヶ月間ローフードで生活をして25kg体重を減らし、大病を完治したという人で、それ以来、材料はオーガニックにこだわり、古い顧客のために肉料理も作るけれど、一緒に野菜を大盛りにして出すようになったそうです。
面白いのが、レストランの入り口に「急いでいる方はお入りにならないでください」と書かれた紙が貼られていること。お昼ご飯を早く済ませたいと思う人(昼食時間が短い人たち)が入ってこないようにとのこと。だから、お昼は空いています。

restaurant

私たちが注文したベジタリアンメニューの前菜。グラスに入っているのはハーブのティミアンジュース。野菜と果物は全てオーガニック。

restaurant

パンもオーガニックの粉で作ったシェフの手作り。フランスでは、食べかけのパンをこうしてテーブルの上にポンとおきます。パン用の小皿なんて出てこない。

restaurant

スープとメインのお皿の写真は撮り忘れ。これは最後のデザートです。イチゴとシェフ手作りのソルベです。